棚更新のお知らせ(2013年9月:松本)
きれいな秋晴れの空が広がる松本は
思っていたよりまだ暑くて、
自転車を漕いでいると軽く汗ばむ陽気でした。
今回、歌カフェさんに持っていったのは
・味のあるイラストが楽しめる本
・タイトルにお金の単位が入っている本
という2つのテーマ。

「こどもと、おとなになりきれないおとなのための」
というキャッチがつく
「いちごえほん」は今回の個人的目玉。
アンパンマンの生みの親、
やなせたかしさんが責任編集をしていたものです。
「イラストが楽しめる」ということで取り上げましたが、
テキストもなかなかステキ。
子供の作文や投稿を元に作られていて、
初々しい文章や子供ならではの感性があふれる言葉遣いに
時折ハッとさせられます。
30年以上前の雑誌なんですけど、
今読んでも十二分に面白い。
しかも、そのテキストをもとに
何人ものイラストレーターが絵を描き起こしていたようで、
なんとも贅沢な作り!
ただ、作り手側はいろいろ大変だったらしく、
やなせさんが書く冒頭のあいさつや編集後記には
その苦労の一端がにじみ出ています。
でも、それも独特のユーモアを交えて書いているので、
読んでいる側は思わずクスッと笑ってしまう、
なんとも温かい雑誌です。
お金の単位が入っている〜、というテーマは
ただの思いつき(笑)
背表紙を見ていたら思いついて、
あんまりそういう切り口もなさそうだなぁ、と思ったので
今回やってみました。
金額がタイトルに含まれている、といっても
ダイレクトにお金の話なのかというと、
そういうわけでもなく。
金額という共通項をきっかけに集まった本ですが、
それぞれの展開は全然違っているので、
その多様性みたいなものを楽しんでもらえたらなぁ、と思います。
歌さんに伺った日はちょうど
ブラジル伝統音楽「ショーロ」のライブが開かれる、ということなので、
はて、どんな音楽なんだろう?という好奇心から
そのままライブにもお邪魔しました。
ブラジルの音楽は元をたどれば、
ヨーロッパの繊細なクラシックとアフリカの力強いリズムが合わさって生まれた、という話や、
パンデイロというタンバリンに似た楽器が見せる多彩な音色に驚いたり、と
見るもの聞くもの新鮮なことばかり!
音楽は晴れた午後の昼下がりにぴったりで、
窓から吹き込む気持ちのよい秋風に囲まれて、
すごく豊かなひとときを過ごすことができました。
思っていたよりまだ暑くて、
自転車を漕いでいると軽く汗ばむ陽気でした。
今回、歌カフェさんに持っていったのは
・味のあるイラストが楽しめる本
・タイトルにお金の単位が入っている本
という2つのテーマ。

「こどもと、おとなになりきれないおとなのための」
というキャッチがつく
「いちごえほん」は今回の個人的目玉。
アンパンマンの生みの親、
やなせたかしさんが責任編集をしていたものです。
「イラストが楽しめる」ということで取り上げましたが、
テキストもなかなかステキ。
子供の作文や投稿を元に作られていて、
初々しい文章や子供ならではの感性があふれる言葉遣いに
時折ハッとさせられます。
30年以上前の雑誌なんですけど、
今読んでも十二分に面白い。
しかも、そのテキストをもとに
何人ものイラストレーターが絵を描き起こしていたようで、
なんとも贅沢な作り!
ただ、作り手側はいろいろ大変だったらしく、
やなせさんが書く冒頭のあいさつや編集後記には
その苦労の一端がにじみ出ています。
でも、それも独特のユーモアを交えて書いているので、
読んでいる側は思わずクスッと笑ってしまう、
なんとも温かい雑誌です。
お金の単位が入っている〜、というテーマは
ただの思いつき(笑)
背表紙を見ていたら思いついて、
あんまりそういう切り口もなさそうだなぁ、と思ったので
今回やってみました。
金額がタイトルに含まれている、といっても
ダイレクトにお金の話なのかというと、
そういうわけでもなく。
金額という共通項をきっかけに集まった本ですが、
それぞれの展開は全然違っているので、
その多様性みたいなものを楽しんでもらえたらなぁ、と思います。
歌さんに伺った日はちょうど
ブラジル伝統音楽「ショーロ」のライブが開かれる、ということなので、
はて、どんな音楽なんだろう?という好奇心から
そのままライブにもお邪魔しました。
ブラジルの音楽は元をたどれば、
ヨーロッパの繊細なクラシックとアフリカの力強いリズムが合わさって生まれた、という話や、
パンデイロというタンバリンに似た楽器が見せる多彩な音色に驚いたり、と
見るもの聞くもの新鮮なことばかり!
音楽は晴れた午後の昼下がりにぴったりで、
窓から吹き込む気持ちのよい秋風に囲まれて、
すごく豊かなひとときを過ごすことができました。
- 関連記事
-
- 棚更新のお知らせ(2013年9月:松本)
- 棚更新のお知らせ(2013年5月:森下)
- 棚更新のお知らせ(2013年5月:松本)
スポンサーサイト
COMMENT
このコメントは管理者の承認待ちです